上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)

D800 Nikkor105mm micro
神代植物園にて。
飛び立つ前のタンポポの綿毛。
後ろの黄色はすぐ近くにあったタンポポの黄色い花で
真上から撮ってます。
昨日はIEに脆弱性が見つかってあたふたしていたのですが、
DLしてあったFirefoxを急遽使うことにしてほっと一息ついてました。
えぇ、IE使ってたのが悪かったのですけどね。^^

←Thank you!
スポンサーサイト
- 2014/04/30(水) 21:42:40|
- 花あと|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)

またまた季節を少し遡ってます。
桜咲く前に撮ってあったのだけど、
桜を撮っている間に季節が進んでしまったので今頃です。^^
サンシュユの黄色い花。
小さな花たちが寄り添って咲いてます。

寄り添って咲いて大きな木に。

←Thank you!
- 2014/04/27(日) 22:57:29|
- 花|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)

雨上がりのムラサキケマンです。
野原に咲いてる花なんですが、
ある時庭の使ってない小さな植木鉢から何かの芽が出てきて、
いったいこれは何の芽?とそのままにしていたら、
春になってこのムラサキケマンの花が10本ほど咲いてくれました。
今年も綺麗に10本咲いてくれて、
種が飛んであちこちに小さなムラサキケマンの花が咲いてます。
そのうちムラサキケマンの庭になってくれるかしらん。^^

←Thank you!
- 2014/04/24(木) 21:31:38|
- 花|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)

少し前に撮ったものです。
まだ寒い春の初めに咲くスプリングエフェメラル(春の妖精と呼ばれる花)のひとつ、
アズマイチゲの白い花が一輪咲いていました。
木々が葉を茂らせる前、光が地面まで十分届く頃に小さな花を咲かせます。

←Thank you!
- 2014/04/23(水) 21:48:27|
- 花|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)

D800 Nikkor70-200mmf2.8
チューリップに光が入り込んで、
オレンジが光り輝いて綺麗だったんですよ~

Nikkor 105mm micro

少し光が落ちて低く差し込んで葉にあたるようになりました。

←Thank you!
- 2014/04/20(日) 22:21:24|
- 花|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)

D800 Nikkor28-80mmf3.5-4.5
目黒川に枝垂れ落ちて咲く桜です。
今年も満開の時に出会えました。
横にピンク色があるのは桜祭りのぼんぼりです。

目黒川を流れる桜の花びら。
もっとスローで撮って花びらを流したかったのですが、
桜の頃の川沿いの細い道は、平日も休みの日も真っ直ぐ歩くものままならないほどの大混雑なので、
三脚使って撮ることは出来ないのです。
仕方ないので橋の欄干にカメラを載せて撮ってみました。
一段減感してマイナス補正してSS1/1.6秒 これ以上スローで切るとぶれるのです。^^;
来年はなんとか三脚なしでもスローで切れるように考えまする。

←Thank you!
- 2014/04/16(水) 22:07:31|
- 桜|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)

砧(きぬた)公園の桜です。
バックのピンクも桜の花で、上のブルーは空。
桜からバックの桜まで5mほどあるので綺麗にボケてくれました。
後ろにピンクが来るような桜の枝を探して桜の木の中に入って撮ったら、
頭からカメラから花粉だらけになりました。^^

この時はまだ雨の残る朝6時半。
桜も下の緑の草もしっとりとしていました。

←Thank you!
- 2014/04/14(月) 22:16:37|
- 桜|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)

三溪園の夜桜です。
一度行ってうまく撮れなかったので、次の日もう一度行ってきました。
一度目は行くのが遅かったので二度目は早めに行こうと午後3時頃に着いたら、
すでに池の周りには三脚がずらりと。
端に空きがあるのを見つけて三脚を据えて、
さて、日没まで3時間ほど待ちましょか。^^
一枚目はそんな夕暮れの中の旧燈明寺三重塔のライトアップです。

←Thank you!
...read more
- 2014/04/08(火) 22:00:01|
- 風景|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)

すっかりご無沙汰してしまいまして。
PCが壊れてしまって修理に出してました。
今回はなかなか戻ってこなかったんですよ~
やっとデーターも無事に戻ってきてほっとしてます。
桜は撮っていたので遅くなってしまったけどこれからUPしていきますね。
この桜は、横浜 三溪園の夜桜。
池の周りはたくさんの夜桜見物の方と夜桜を撮る方で賑わってました。^^

左にあるのは舟。

←Thank you!
- 2014/04/08(火) 21:05:13|
- 風景|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)